いちょうの日陰大活躍です。

砂場手前、杏子の木の下とバス乗り場奥、

メタセコイヤの下も良い日陰です。

来年の参考までに。

 

 

 

 

 

 

卒園児の小学生もお手伝い。

 

 

 

 

 

 

 

てきぱきと頑張ってくれました。

 

 

 

 

 

 

普段幼稚園にないものがあると、子どもたちは

テンション上がりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

お母さんと一緒に製作、なにができるかな。

 

 

 

 

 

 

ちょっと休憩中。かわいい後ろ姿です。

 

 

 

 

 

 

フリーマーケットも大盛況です。

 

 

 

 

 

 

趣向を凝らしたお店がたくさんありました。

 

 

 

 

 

 

こちらは「くすのき自然クラブ」の

お店ですね。

 

 

 

 

 

 

木の切れ端を利用してバッジを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

男の子に人気のコーナーはここ。

 

 

 

 

 

 

先生も購入させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

Tシャツスタンプ、さっそく今日着てくる

子どもたちがいましたね。

 

 

 

 

 

 

そんな盛りだくさんの楽しい一日でした。

 

心配されていた突風被害も、熱中症もなく

無事に終えることができました。

フェスティバルの売上は秋の移動動物園と

子どもたち(こざくら会)に関わる備品

(ちなみに昨年はかき氷の機械)に

使われます。

お手伝い頂いた委員のお母さん方

本当に暑い中お疲れ様でした。

 

7月は参観、ハッピーデー、夕涼み会と

毎週行事が続きます。

子どもたちも暑さで体調を崩しやすく

なりますので、各ご家庭におかれましては

早寝・早起き・朝ごはんをしっかり

習慣づけて頂き、毎日を元気に過ごして

頂ければと思います。