さあ、クライマックスのダンスタイムです。

 

 

 

 

 

 

取り戻したかんむりをかぶり、Kからもらった

ピカピカペンダントをさげて踊ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日一日いろいろなことがあったけれど

最後はみんな笑って踊ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒園時に、3(2)年間の思い出で一番楽しかった事を

聞くと、ハッピーデーを挙げる子どもが

大勢います。

今年のハッピーデーはそんな楽しい思い出に

なったでしょうか。

 

 

 

 

 

 

あたりも暗くなってきたのでいよいよ最後の

プログラム、花火です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歓声を上げる子、静かに見上げる子、

それぞれの時間を過ごします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の大きな花火があがり、今年の

ハッピーデーが終わりました。

 

 

 

 

 

 

お父さん、お母さんと合流した子どもたちは

今日の出来事を話したくて仕方がありません。

ですが、今日は寝ましょう。

子どもたちはこのブログが8本更新されるほどハードな

一日を過ごしました。

ゆっくり休んで体力を回復させてください。

 

 

委員の皆様、暑い中材料をお持ち頂きありがとう

ございました。特にお米10合は大変だったと

思います。

ご飯もカレーも美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

今年のハッピーデー、事故・怪我・トラブルなく

無事終了しました。

お疲れ様でした!