花組さんのお部屋に珍しいお客さんです。
よーく見るとここに・・
きれいな蝶々が。
園庭で見つけたアオムシは駆除せずにそのままみんなで
見守ります。その事を知っている子どもたちは
蝶々をみつけると「あのアオムシがちょうちょになって
あそびに来たんだー。」
この後蝶々はゆっくりお部屋で休憩してから
お外に帰っていきました。
さて、今日は花組さんのいも掘りです。
予報を裏切る晴天です。
初めてのおいも掘りをする花組さんは
事前に園の砂場でイメトレをしてきました。
その甲斐あってか、小さな手で器用に
掘り進みます。
たまに違う場所を掘っている子もいたり
ちょっと休憩してみたり
本当に今年はサイズが大きく
みんな大喜びです。
園長先生も大忙しです。
掘ったおいもは一つ残らず集めて
持ち帰ります。
おいも掘りのお話しを聞きながら美味しく
お召し上がりください。
今日はたっぷり汚して帰ります。
土いじりができた証拠ですので、褒めてあげて
ください。
芋掘り委員のお母さん方、昨日の雨に今日の暑さと
コンディションの悪い中、ありがとうございました。
おかげさまで、安全で楽しいお芋掘りに
なりました。
両日ともにお母さん方がとても楽しそうに
お手伝いしてくださっていたのが印象的でした。
次の行事は30日のフェスティバルです。
すでに委員の方々には何度もお集まりいただき
準備を進めて頂いております。
こちらも是非楽しんでご参加いただければと
思いますので、よろしくお願いいたします。