園庭でお腹の大きなメスカマキリを見つけました。
子どもたちも捕まえずに見るだけ。
来年もまた子カマキリに会えますように。
昨日今日と花組さんは秋のミニ遠足です。
園バスに乗って新鶴見公園へ出発です。
普段バスに乗らない子はちょっとドキドキ。
おしりと背中をしっかり椅子につけて
上手に乗れました。
生憎の曇り空ではあるものの、公園にも秋が
いっぱい。
ドングリ探しに夢中です。
手が届かない所も柵越しに棒を使って
手繰り寄せます。
電車が通ると男の子たちがザワつきます。
「あれは、しょうなんしんじゅくらいん。」
「あっ、ももたろう!」
「すーぱーびゅーおどりこごうがこないなあ。」
すごい知識です。
この公園の目玉は長い滑り台のある大きなお山。
もちろんみんな滑ります。
後半は芝生を堪能。
段々人が増えていきます。
交通事情の変化により、気軽に園外に出られなく
なりましたが、たまに遊びの環境を変えると
新しい発見がたくさんあります。
何かを発見した瞬間でしょうか?
明日は星組さんの遠足です。
中止の場合は、朝7時にメール配信を行いますが、
天候に関わらず服装や持ち物は同じです。
延期の場合、振替予定日は29日(火)です。