今日は月組さんのリード合奏の指導に

音大教授でクラリネット奏者の

関口先生がおみえになりました。

 

 

 

 

 

 

はじめは緊張気味だった子どもたちも

独特のユーモラスな口調に引き込まれ

いつの間にか笑顔になっています。

 

曲の強弱や微妙なテンポの変化という

難しい技術を伝えるために、

関口先生は踊ります。

正確には踊るような指揮をします。

 

 

 

 

 

 

すると不思議、

できてしまいました。

 

最後にもう一度みんなで合奏。

個々のパートが重なり合い、小さな音が

まとまって作り出す音楽の

迫力はリード合奏ならではのものです。

 

クライマックスは鳥肌がたちました。

クリスマスコンサート、お楽しみに。