豆まき集会

雪の天気予報がでるほど寒い日が続いていますが、
園庭の隅では春の気配が徐々に姿を見せ始め
ました。
これはチューリップですね。
ヒヤシンスでしょうか。

さて、2月3日は節分です。
こみね幼稚園では本日豆まき集会を行いました。
「自分の中の悪い鬼も退治する」という
意味合いで、みんな自作の鬼のお面をかぶって
います。
カラフルですね~。
今年の年女(写真掲載は避けます)が
邪気を払う豆を投げます。
園庭に落ちた豆は
後日野鳥がきれいにしてくれます。
お面のおかげで今日は珍しく正面から写真が
撮れます。
さあ次は鬼の登場。
月組さんは結構攻めていますが、
花組さんは遠くから投げていました。
「おにはーそとー!」
最後に登場は福の神(お多福)。
鬼を追い払った後に福がやってきました。
みんな優しく触っています。
日本の季節の行事を楽しみました。