月組さん エッグハント

衣装を着てルンルン気分で移動中の花組さん。
1年間楽しんできたお歌やリトミックの
まとめとなる発表会は今週末です。

各クラス毎の発表になります。
子どもたちの気が散ってしまったり、
撮影中のビデオに出入りの音が入ってしまうため
発表中はホールの出入りはできません。
各クラスの発表の間に入退場いただけるよう
お願いします。

さて、昨日の月組さん、今年度最後の英語の
時間でした。
ちょっと早いのですがイースター祭企画で
エッグハントを行いました。
コイン先生の「Ready Go!」の合図で
一斉に走り始めます。
園庭中にばらまかれたイースターエッグを
模したカプセルを探します。
かなりヒートアップ!
高いところから探したり、
園庭の隅まで目を凝らします。
1人で5個見つけた子も、
ひとつも探せなかった子も。
ひとつもみつからなかった子にも
他のプチギフトを用意しようと思っていたの
ですが、
たくさんみつけた子が自分のエッグを、
ひとつも持っていないお友だちにわけていました。
中には自分の分まであげてしまう子も。
特に普段わんぱくな男の子のそんな姿を見ると
しっかりと育った思いやりの心に嬉しくなりました。
単純なレクリエーションのつもりが、想定以上の
収穫でした。