月組さん おわかれ会

今年も1通の招待状が届きました。
こざくら会主催のおわかれ会です。
主に園児のお母さん方が中心となって開かれる
子どもたちの卒園を祝うお楽しみ会です。
まずは合奏チーム。
自分のお母さんの楽器を弾く姿は子どもたちの目にも
新鮮に映るようです。
毎年涙無しには見ることができない合唱。
毎日のお弁当の歌詞にいきなり先生が号泣。
それを見た舞台のお母さんも涙。
更にそれを見た指揮者も涙。
会の開始から30分ですでにフィナーレの
ような盛り上がりです。
毎年クオリティーの高いダンスチーム。
今年はもちろんあれです、USA!
サビは大合唱。
あまりの完成度の高さに・・・
ダンスチームが席に戻ると父兄席から
大きな拍手がおくられました。
ゲームやクイズも盛り上がりました。
我らが教員チームも小劇場で参加です。
先生全員参加で「金のガチョウ」風です。
途中からお話しが脱線していくので風です。
物語の締めくくりは子どもたちと一緒に
はなかっぱ(星組さんの時に運動会で踊りました)を
踊って楽しくエンディングです。
思い出のスライドショーは子どもたちの
笑い声があふれていました。
今年もお招きいただきありがとうございました。
忙しい毎日の中での準備は、さぞ大変だったろうかと
思います。
もうすぐ卒園となりますが、またひとつ楽しい
思い出が増えたことを嬉しく思います。