月組さん 消防署見学
月組さんが消防署見学に出かけてきました。

子供用の防火服を着させてもらったり、

消防士さんが現場でかぶる本物のヘルメットを
かぶったり(これはかなり重そうでしたが)、
かぶったり(これはかなり重そうでしたが)、

消防車クイズをしたり、と
普段は入れない消防署内を存分に楽しみました。
普段は入れない消防署内を存分に楽しみました。

今までは赤ければ全て消防車だったものが
ポンプ車であったり、
ポンプ車であったり、

工作車、救難車、はしご車といろいろある
事を知りました。覚えられたかな。
事を知りました。覚えられたかな。

今年は見学中に出動がなかった事もあり、
なんとはしご車の運転席と助手席へ!
なんとはしご車の運転席と助手席へ!

大きな本物のハンドルを握って消防士気分を
満喫です。
満喫です。

みんなが見上げる先では・・

レスキュー隊員の方が訓練中。
ものすごいスピードでロープを渡っていきます。
ものすごいスピードでロープを渡っていきます。

街中を走る消防車がかっこいいだけではなくて
大切なお仕事をしているとわかるようになった
子どもたちでした。
消防署の皆さん、とてもやさしく丁寧に
ご案内いただきありがとうございました。
大切なお仕事をしているとわかるようになった
子どもたちでした。
消防署の皆さん、とてもやさしく丁寧に
ご案内いただきありがとうございました。
