花組さん お誕生会

子どもたちがそばにいないとくつろぎモードの
カメさんは、こんな体勢で甲羅干しをしています。
カメさんは、こんな体勢で甲羅干しをしています。

虫かごのイモムシは早くもサナギに。
来週には蝶々が見られそうです。
今日は6月のお誕生会を行いました。
花組さん
先月まではお部屋に集まって
やっていましたが、今月から大ホールの
舞台にて行います。
花組さん
先月まではお部屋に集まって
やっていましたが、今月から大ホールの
舞台にて行います。

花組さんは階段を登って2階に行くのも
ちょっとした冒険、集合するだけで
すでにやり切った感があります。
ちょっとした冒険、集合するだけで
すでにやり切った感があります。

舞台裏ではリハーサル中。
クラスとお名前言えるかな?
クラスとお名前言えるかな?

今は見る方も、話す方も、緊張感がみなぎって
いますが、徐々に慣れていきましょう。
いますが、徐々に慣れていきましょう。

ガチガチでも、小さな声でも、この舞台に
いられるだけで立派です。
いられるだけで立派です。

下で見ている子どもたちにも、
何故か緊張が伝わりぎこちない拍手です。
何故か緊張が伝わりぎこちない拍手です。

園長先生のお話は背筋を伸ばしてしっかり
聞いています。
聞いています。

先生の劇は「ウサギとカメ」先生の劇は「ウサギとカメ」
人形劇や紙芝居は大盛り上がりでしたが、
人の演じる劇を初めて観る子どもたちは
ポカーーーン。
なんとも愛らしい子どもたちでした。
人形劇や紙芝居は大盛り上がりでしたが、
人の演じる劇を初めて観る子どもたちは
ポカーーーン。
なんとも愛らしい子どもたちでした。

お誕生日、おめでとう!