幼児用AED講習会

「事故は未然に防ぐ」ことが基本で
そのための努力は惜しまないのですが、
「万が一に備える」ことも同時に必要です。
今日は夏のプールシーズンに合わせ、
教職員向けにAEDの講習会を行いました。
胸骨マッサージとAEDの正しい使用で
救命率は格段に上がります。
大人の場合と子どもの場合、
処置の違いも学びます。
私も先日、消防署の小児救命講習を受講して
きました。

AEDに救命処置、どちらも出番がないのが
1番です。