月組さん お芋掘り

月組さんの行事が続きます。
今日はお芋掘りに行ってきました。
直前までの雨により、土が締まっていて固く
掘りにくいコンディションでしたが、
到着後すぐにお芋掘りスタートです。
声をかけても誰もカメラを見てくれません。
夢中で掘り進めています。

徐々にあちらこちらで「とれたー!」の声。
ねずみのようだったり
根っこ付きだったり。
今日のチャンピオンでしょうか。
すごいサイズを丁寧に掘り上げました。
こちらの女子二人。
キャイキャイ言いながら、
こんな感じで掘ってます。
汚れないように細心の注意を・・・
親孝行です。
お芋かと思ったらドロ団子。
月組さんのお芋掘りは、堀り方が上手い分、
じゃがいもよりも難しいサツマイモです。
今年は夏の涼しさと、秋の雨の多さで
発育不良のお芋が多く、お土産は少なめですが、
全身泥だらけになって、お土産話はたっぷり
持ち帰りました。
たくさんお話しを聞いてください。
委員のお母さん方、土が固く例年よりも
ハードなお手伝い、ありがとうございました。