生活展

柿、町内の方にいただきました。豊作です。
11/23、寒い雨の降る中、生活展を行いました。
幼稚園では毎日のように製作活動や、
文字、数字、に関する活動を行っています。
生活展はそんな日常の活動を時系列でまとめて
ご覧いただく展示会です。
子どもたちの今の成長を感じるのはもちろんのこと、
年上の子どもたちの作品を見て、1年後・2年後を
想像したり、年下の子どもたちの作品を見て
花組の頃を懐かしんだり、穏やかな時間を
過ごして頂けたことかと思います。
お友だち同士でお互いの作品を褒め合うような
場面もたくさん見られました。

曇ったガラスに落書きが・・・。
「みんなじょうず」と来園者のコメント。
ホクホク暖かい気持ちになります。
今年の親子製作は趣向を変えてその場で
遊べるおもちゃ作りにしました。
おかげ様で途切れることなく大盛況でした。
日曜参観の続きのように、しかしここでは
時間に追われることもなく、仲良く製作を
楽しめたようです。
生活展終了後は教員が全ての部屋、全ての
子どもたちの作品を時間をかけて見て回ります。
生活展は先生方にとっても
新たな発見が多い楽しみな時間です。