ひな人形

河津桜に気を取られ油断していました。
さくらんぼの花がいつの間にか満開です。
足元ではヒヤシンスのつぼみが大きく膨らんでいます。
さくらんぼの花がいつの間にか満開です。
足元ではヒヤシンスのつぼみが大きく膨らんでいます。

ミモザもピーク、すごいボリュームです。日毎に春の訪れを感じます。

今年はコロナの影響で制服の納入が遅れた為、玄関前にひな人形が飾れませんでした。

2階ホールに飾り子どもたちと見学しました。
最近しまいっぱなしになっていたお人形ですが、調べてみると50年前のものでした。
最近しまいっぱなしになっていたお人形ですが、調べてみると50年前のものでした。

灯りをつけましょう、ぼんぼりに♪
「ぼんぼりってなに?」
5人囃子の笛太鼓♪
「5にんいるね。」
少ししろざけ召されたか♪
「そこの壺がしろざけだよ。」
難しい言い回しの歌詞ですがひな人形を見ると内容がわかりますね。
「ぼんぼりってなに?」
5人囃子の笛太鼓♪
「5にんいるね。」
少ししろざけ召されたか♪
「そこの壺がしろざけだよ。」
難しい言い回しの歌詞ですがひな人形を見ると内容がわかりますね。
