生活展のお片付け

こんにちは、はるえ先生です。

生活展明けの火曜日
飾ったままのお部屋に入ると
“まだそのままだった!“と
嬉しそうな声が聞こえます。

今日はみんなでお片付けします。
画用紙に貼られたセロテープを
丁寧に剥がしていきます。
指先の繊細さが必要な作業です。
そっとそっと少しずつ剝がす子
大胆に剥がす子、姿も色々でした。

立体の作品は、通園バックにいれて
持ち帰ります。
いよいよお持ち帰りとなり、
嬉しそうな様子もみられました。
お部屋を飾っていた個人の作品以外は
じゃんけんしてお持ち帰りしたり
お部屋で遊びに使ったりします。

お持ち帰りした作品は
期限を決めて飾ったり
おままごとの道具にしたり
お写真に撮ったりなど
もう少し楽しんでから
それぞれお片付けされるお家が
多いようです。

お掃除の都合もあるかと思いますが
お子様たちの楽しかった気持ちの余韻が
少しの間続きますように
よろしくお願いいたします。